先日の日曜日、音楽仲間と久々の練習をしました。
途中、雷の音がして雨がポツリポツリと落ちはじめました。
機材を倉庫に避難させ皆雨宿りをしています。
半時間もすると雨が上がり楽しい時間を過ごせました。
そろそろ今シーズンのストーブの準備をしなければ!!
コロナも速く終息してくれるよう祈っています。
M建設様のご好意でペレットストーブの展示を新築住宅の内覧会と
一緒に開催しています。新築住宅は手前になります。
7月23日・24日はイタリアのエディルカミン社製
のストーブを燃焼しています。(本日の様子)
7月25日・26日は、国産のサイカイ産業製のストーブを燃焼します。
ペレットストーブとはどんなものなのか?
興味のある方は是非ご覧ください!!
日中は暑いですがこの暖かさは感動ものです。
電話かメールにてお問い合わせください。
クロスロードパーク2回目の屋外練習の開催。
梅雨期間なのになぜか久々の晴天!!ソロソロ明けるかな?
コロナを意識しながら、こんなこと田舎の特権かな ?
のびのびとした時間が過ごせました。
今週はM建設の内覧会へ ペレットストーブを持って参加!!
7月23〜26日 興味のある方は連絡してください。
詳細をお知らせします。
燃焼展示なのでいっそう熱くなるよ〜!!
コロナの非常事態宣言も緩和され、久々に展示場にバンドが集まり
今年はじめての演奏をしました。
青空のもと、とても気持ちが良かったなあ〜!!
(後ろの見えるのがペレットピザ窯じゃないですか?)
ストーブメンテナンスも一段落、
人によって使い方や使用頻度もバラバラです。
やはり年一回のストーブのお掃除は大事だとつくづく思います。
寒い冬早く来ないかな〜
ペレットのノボリ旗(写真)も暑さで参っています。
緑が綺麗な田園風景、のどかです!!
コロナでずっと活動ができなかった音楽仲間が集まって
今週は屋外のステージで今年初めての音出し。
コロナ対策もして・・・・・ 楽しみです。